みなさんも毎日ログイン後にやっているであろうワールドボスについて。
現状こんな感じ。
「S」です。
なかなか「SS」にはなりません。ずっと「S」止まり。
折角ブログに載っけているので、いい機会だと思い、右下の「貢献度」でも見て今の状況を確認してみる。
ポチっと。
フムフム、、、
1位 雨師 、、、???なんでやねん。攻撃より耐久に寄せてるやろ。
2位 水ホムンクルス 攻撃には寄せているが、タワー用にしてて、ルーン絶望でクリダメには寄せてない。
3位 ステラ これはわかる。思っクソ攻撃寄りにしてる。
4位 エマ 、、、???なんでやねん。(2回目)
5位 トキサダ これも絶望の耐久に寄せてる。
6位 闇ホムンクルス タワー用、もちろんサポートの役目。
7位 クロー これもわかる。思っクソ攻撃寄りにしてる。
8位 風燕 、、、風属性なんだけど?
9位 ヴェラード 、、、タワー用、もちろん攻撃なんかに寄せてはいない。
自分が考えていたキャラが貢献していない。
何故だ?ウチのアタッカーはどこへ逃げたのか?
ちょっとここで調べてみる。
●ワールドボスは自身の属性が「水+火」なのでこちらが「水」の方が有利。
コレは、画面見ればわかるわ、ワールドボスのトコに書いてあるからな。
●それぞれのタイプに合ったステータスを上げると良い。
、、、タイプ???
まさかの貢献度1位の雨師の場合、タイプは「体力系」となっています。
どこで確認するかって、ココ。
そーなんだ、攻撃力とかクリダメとかじゃないんだ〜。
タイプに合ったステータスねぇ〜。
ここで、見方を変えて、もう一度確認確認してみる。
1位 雨師(体力系)
2位 水ホムンクルス(攻撃系)
3位 ステラ(攻撃系)
4位 エマ(サポート系)
5位 トキサダ(体力系)
6位 闇ホムンクルス(サポート系)
7位 クロー(攻撃系)
8位 風燕(防御系)
9位 ヴェラード(防御系)
いろんな考え方がありますが、鹿的考察で、
「ワールドボスは偉大だ」って事です。
自分でも意識してなかった。
今、一番ゲームに合った育て方をしているのは「雨師」って事。
次に「水ホム」。
その中でも意外なのは4位のサポート系No.1の「エマ」。
だって使ってないんだモン。全然愛を注いでいない。
つまりは、このエマを超えるキャラを育てれば多少ランクが上がる、、、ハズ。
もっと愛を注いでいるサポート系キャラはいるハズだ。
その子のルーンをもっと厳選すれば、、、イヤ、このままではエマに申し訳ない。
エマを使う方向で考えるか、、、。
でも、上手い使い方が考えれない。
「エマ」について研究が必要だ、う〜ん。
そして、防御系でイチバン上手く育てられてるのが、「風燕」ですよ、と。
属性から考えると「ヴェラード」じゃないのは少しがっかり。
これも「伸びしろ」があると考える事にする。
更に結果を、タイプで考えると
体力系×2、攻撃系×3、サポート系×2、防御系×2
とまあ、バランスの取れた事。
しかし、サポート系の「エマ」、「闇ホム」はやはり見直したい。
「エマ」の代わりはいるだろうし、「闇ホム」よりは「マーブ」の方が実際使いやすい。
しかし、「マーブ」はここにはランクインして無い。
属性の問題かもしれんけど、もっと上を目指せるサポーターはいるハズ。
ってな感じで新しい発見でした。
ちょっと水属性で使えそうな子探してみよっかな。
今の自分の状況を確認する、今後の事を考える、って年末っぽい内容になっちゃいましたね。
今年も残りわずか、みなさんもどうぞ良いお年をお迎えください。